\メルマガ登録はこちらから/
ブログの参考書「ワントップ」キャンペーンの限定特典に…!
私が実践中のブログ教材、
「ワントップ」のキャンペーンが25日から始まります。
累計1,100名様に手に取っていただいてるんですって。
すごすぎますよね〜!
その1,100名様達成を記念したキャンペーンなんですが!
販売者のあゆみさん(@ayumi3nonbiri)って
稼げる情報をこれでもかーと提供する
give精神の塊みたいな方なので、
今回もキャンペーン期間中しか受け取れない
「限定特典」をたっぷり用意してくれています。
事前に見させていただいたんですけども…。
というか!
今回の限定特典には、
私 さり が成果を伸ばしたコツなどが
たっぷり盛り込まれたレポートがあるんです〜!
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
そうなんです。
あゆみさんからインタビューを受けまして、
それをまとめていただいたものが、
今回の限定特典に含まれているんです。
昨日のメルマガで
「レビューページ見ておいて欲しい」
とお伝えしたのは、こういった理由がありました!
まだ見てなかったー!という方は、
こちらからチラッと見ておいてくださいね。
↓さりの「ワントップ」レビューページはこちら【PR】
レビューページのあのブログの成果の裏側が限定特典に!
で、どの部分のことをまとめていただいたのか。
「ワントップをヒントにASPで稼いだ話」
「最高月15万円達成した時に意識したポイント」
この2つでお届けします!
レポートのタイトルはこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
\2年間の迷走・低迷・伸び悩みから爆伸び/
実戦2ヶ月後からたった1記事で6万円!
ASP広告から高単価な旅行がバンバン成約した
「こんな狙い方もアリ!」なネタ暴露と
楽天アフィリだけで10万円!
2024年6月11万円・7月15万円達成できた
5つのポイントを紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ASP広告で1記事6万円稼いだ話は、
「ワントップって楽天・Amazonだけじゃないよ!」
ってことがお伝えできたらいいな〜と思って、
お話させてもらいました。
物を売ることが苦手だったり、
楽天・Amazonって積み上げるの面倒…
って方もいると思います。
でも「ワントップ」って【ブログの基礎】なので。
基礎がインプットできたなら、
色々な広告にチャレンジしていいんです。
一番稼ぎやすいのは楽天・Amazonアフィリなので、
まずはこちらをやってみて欲しい。
でも、楽天・Amazonアフィリに気が向かないから
「ワントップ」そのものに興味を失っちゃうのは
すごくもったいないんです。
ベースの部分を守れば、
どの広告を選ぶかはアレンジできます。
ネタそのものをマネするというよりは、
こういうこともできたよっていうことを
ぜひ見て欲しいです!
ブログで月15万円達成した時に意識した5つのポイントも公開!
ブログをやってきて、
過去最大の成果が出せたのは
やっぱり楽天・Amazonアフィリでした。
この成果が出た記事で、振り返ってみると、
ここを気をつけてたなというポイント5つ!
こちらがレポートになっています。
5つのポイント、どれも難しくないです。
ただ、すぐに取り入れられるものもあれば、
こういうことかな?って実験しながら
取り入れていくようなものもあります。
ブログって公開したあと、
いくらでも直せるんですよね。
だから、5つのポイントのうち、
1つできてる記事があるなら
残り4つをその記事で試してみるとか。
アクセス集まってるけど、
なかなか売れない記事があるなら
5つのポイント押さえられてるかな?
って確認してみたり。
そのまま取り入れて、
新規記事を書くのもいいけど、
今ある記事をよりよくするために
活用するのもおすすめですよ。
今日はワントップのお茶会にお呼ばれしてます
そして、今日20日!
あゆみさんとワントップ実践者さんとの
お茶会にお呼ばれしています。
おほほ。
そこで、ついに!
//
さり、声出しデビュー!
\\
いやあああああああ緊張するっ!!!!
胃が痛い!
キリキリする!
怯えまくってますけど、
ワントップ実践者さんたちの
いろいろなお話聞けたらいいな〜と思います!
このお茶会の様子は、
来週、無料で限定公開されるので、
こちらもぜひお楽しみにー!
あとがき
来週末、幼稚園の運動会なんです。
年長の娘は幼稚園最後の運動会。
リレーや、組体操やったりします。
あの小さかった娘ちゃんが、リレーかぁ。
組体操なんか信じられないなと今から泣きそうです。
年少の息子も初めての運動会です。
園庭よりさらに広い場所を借りてやるので、
初めての場所でうまく走ったり踊ったりできるかな〜。
心配事もあるけど、全部思い出になるので、
とにかく運動会本番が終わるまで怪我なく、
元気に過ごしてもらえるよう、
体調管理など、しっかりやっていきたいと思います。
では、また次回〜!